- かんけつ
- I
かんけつ【奸譎・姦譎】⇒ かんきつ(奸譎)IIかんけつ【完結】すべて終わること。III
「連載小説が~する」
かんけつ【汗血】汗(アセ)と血(チ)。 また, 血のような汗を流すこと。 ひどく苦労することのたとえ。IV「~を揮ひ尽して長々しい冬と闘つた後の事であらふ/思出の記(蘆花)」
かんけつ【簡潔】簡単で, しかも要領を得ているさま。「~な文章」「~に説明する」
﹛派生﹜~さ(名)Vかんけつ【間欠・間歇】一定の間隔をおいて, 物事が起こったりやんだりすること。VIかんけつ【陥欠】欠けている点。 欠点。「どんな社会だつて~のない社会はあるまい/三四郎(漱石)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.